初めての集団生活である幼稚園に親しみをもち、元気いっぱい楽しんで園生活を送れるようにしたい。そして、身の周りのいろいろなものとの出会いに興味を示し、自分からそれらにかかわり遊びに熱中して取り組める子どもにしたい。
まず自分の身のまわりのこと、それから生活のいろいろな側面で、それぞれにもっているその子らしさや、力を存分に発揮できるように励まし、がんばってできた喜びと自信をもたせたい。そして、それを基にして自ら伸びようとする意欲をもった子どもに育てたい。
友達の存在を知り、友達とのいろいろなかかわりを通してうれしかったこと、悲しかったことなどの様々な経験をさせたい。そのなかで一緒に遊ぶおもしろさや楽しさを感じとらせ「友達、大好き」な子どもに育てたい。
自分から周囲のものにかかわって遊びを見つけ、一生懸命考えたり、十分に体を使ったりして存分に遊ぶことを楽しめる子どもに育てたい。
自分のしたい遊びにじっくり落ち着いて取り組ませたい。また、自分がやろうと思ったことができた時に、喜びや自信をもたせ、苦手なことや、初めてのことに対しても、がんばってやってみようとする気持ちを育てたい。
友達と遊ぶことが心から楽しいと思える子どもにしたい。自分の思いを素直に出して友達と遊ぶ中で、友達と一緒でなければ味わえない楽しさや、ぶつかりあった時のつらさなど、多様な経験をすることによって友達の存在や友達の思いを感じとれる子どもに育てたい。
自分のやりたいことをはっきりともち、遊びに意欲的に取り組めるようにしたい。自分なりによく考えたり工夫したりして、それぞれの思いを存分に出して遊びを楽しめる子どもに育てたい。
何事にも根気強く一生懸命取り組み、やり遂げようとする子どもに育てたい。遊びや仕事を進めていく中で生じるさまざまな問題に対しても、すぐにあきらめたり、避けて通ったりしないで、精いっぱい受け止め、がんばろうとする気持ちを育てたい。
自分一人ではなく、友達と一緒に遊んだり、仕事をしたりする喜びや充実感を十分に味わわせたい。その中で、互いに認め合い、助け合うことを自然に学びとり、友達と共感し、友達のことを思いやる気持ちのもてる子どもに育てていきたい。