本校のESD活動 公開日  :  2025-01-21 18:06

奈良教育大学付属中学校
奈良教育大学付属中学校
本校のESD活動

1、本校の日々のESD活動は、「附中の小窓」のESDのタグを選んでご覧ください。

附中の小窓バナー2

「附中の小窓」

本校はホールスクール・アプローチの手法で、学校の教育活動のすべての場面でESDを意識した活動を行っています。

学校の様々な教育活動でESDのエッセンスが感じられると思います。ぜひご覧ください。

 

2、ESDの代表的な取り組みは以下の動画でご覧ください。

(1)机の天板を奈良県産の杉に交換したプロジェクトが、2023年度環境省ESD実践動画100選に選ばれました。

天板

2023年度環境省ESD実践動画100選「学校の机の天板が県産のスギになるまでのストーリー」

(2)文化の集い(煌星祭)を附中アースディにリニューアルした取り組みが、2024年度環境省ESD実践動画100選に選ばれました。

附中アースディ

2024年度環境省ESD実践動画100選「文化祭から附中アースディへ」

 

3,奈良をフィールドにした地域探究学習「1・2年合同奈良めぐり」は以下のサイトからご覧ください。

20241・2年合同奈良めぐり報告冊子_1

1・2年合同奈良めぐりリーフレットはこちらから

 

4、本校は2008年度よりユネスコスクールに加盟しています。

ユネスコスクール証明書適正小

ユネスコスクールの認定書です。ユネスコスクールとしての主な活動は以下のサイトをご覧ください。

ユネスコスクール年次活動報告書はこちら

 

カテゴリ   :   ESD活動 , 人権平和 , 環境 , 世界遺産 , 多文化共生
最終更新 : 2025-02-12 12:35