 
            
             春の奈良めぐり
春の奈良めぐり 2年生臨海実習
2年生臨海実習 2年生臨海実習
2年生臨海実習 3年生修学旅行沖縄
3年生修学旅行沖縄 3年生修学旅行沖縄
3年生修学旅行沖縄 3年生修学旅行沖縄
3年生修学旅行沖縄 3年生修学旅行沖縄
3年生修学旅行沖縄 3年生修学旅行沖縄
3年生修学旅行沖縄 3年生修学旅行沖縄
3年生修学旅行沖縄 ロートフィールド奈良陸上競技場で開催
ロートフィールド奈良陸上競技場で開催 色別対抗応援にも力が入ります。
色別対抗応援にも力が入ります。 学年・色別対抗綱引き
学年・色別対抗綱引き 1年生合唱発表
1年生合唱発表 2年生展示発表
2年生展示発表 3年生劇発表
3年生劇発表 「沖縄の今をしっかり見つめよう」
「沖縄の今をしっかり見つめよう」 テーマ別グループ発表
テーマ別グループ発表 生徒によるパネルディスカッション
生徒によるパネルディスカッション本校の平和学習は、教科指導や特別活動等の様々な場面を通して取り組んでいます。その中でも、「平和のつどい」は、1986年後期生徒総会での一人の生徒の『私たちは足下の問題も取り上げますが「福祉問題」や「世界平和の問題」も取り上げたいと思います』という発言を原点として始まった学習です。2014年度は生徒会を中心として、テーマを「平和」とし、改めてそれが何であるか、縦割り活動などを通して考えました。
前文
わたしたち一人ひとりは小さな存在です。しかし一人ひとりが尊重され、平和を願えば、やがてそれが大きな力となり、未来を変えられると確信しています。
わたしたちは安心して学べる場があります。その学びを生かし、笑顔と夢であふれる世界を創るために、何ができるかを広い視野で考え、行動します。
2015年3月10日
奈良教育大学附属中学校 生徒一同