2016/7/29 日本語・日本文化研修留学生/交換留学生 最終発表会が開かれました 。 公開日  :  2016-07-29

Nara ISC/ 国際戦略センター(@奈良教育大学)

2016/7/29 日本語・日本文化研修留学生/交換留学生 最終発表会が開かれました

2015年10月に来日した日本語・日本文化研修留学生と交換留学生が約1年間のプログラムを終えるにあたって、 2016年7月29日、本学図書館ラーニングコモンズにおいて最終発表会を行いました。 この留学生プログラムでは、 留学生が各自の専門分野や興味に応じてテーマを選び、修了レポートをまとめることが最終課題となっています。 最終発表会では、修了レポートの内容についてポスター発表を行いました。留学生ならではの視点でまとめられた発表内容で、 聴衆と活発なディスカッションが繰り広げられました。 発表会後には、プログラムの終了を記念して記念品授与式、懇談会が開かれ、奈良での留学生活を振り返りつつ、仲間たちとの別れを惜しみました。

<発表タイトル>
上方落語の世界(CILIBIU Sorina)
ツイッターの日本語―ツイッターで使う日本語の特徴と現状―(HILDENBEUTEL Rico)
日本人の対人関係構造―「本音と建前」を中心に―(BHATLAWANDE Preeti Avinash)
書道の教育(BAGUS RIFANA PUTRA)
日本のことわざ―ロシア人を対象とした日本語教育に向けて―(OSKINA Anna Nikolaevna)
『竹取物語』の教育的価値(ANDREYS Jonas Maxime)
日本テレビゲーム業界の現状考察と展望(YANG Siyu)
日本語の「すみません」とインドネシア語の「MAAF」―謝罪表現の比較― (PRILLY DRIVILIA PERMATA)
引きこもりとフリースクール(JASKOVA Regina)
西洋と日本における 地獄思想の紹介と比較(TURSKA Barbara Jadwiga)
The Difference between Healthcare in the United States and Japan (HARRINGTON Erin Elizabeth)
茶道の茶碗の美的概念(CULLMANN Maria)
日本社会における風俗の世界、ホストクラブとキャバクラのイメージ(CHAROY Emilie Corine)
性的マイノリティに関する日本人大学生意識調査 -奈良教育大大学生を対象としたアンケート結果から-( SI Lu)
漫画で見える日本社会の像(LEE Yoojun)



カテゴリ   :   活動レポート
最終更新 : 2022-02-24 11:16