8月、9月に来日した留学生に奈良を紹介するため、留学生サポーターの皆さんが、「なら町散策」のイベントを企画してくれました。
近鉄奈良駅から、もちいどのセンター街を通り、なら町を散策します。
「奈良町資料館」では、奈良で親しまれている「庚申さん」について留学生サポーターさんが説明してくれました。
その後、築100年を超えた町屋「奈良町にぎわいの家」を見学し、昼休憩後は東大寺へ向かいました。
イベントも終盤にさしかかり皆疲れが見えてきましたが、頑張って登った二月堂からの景色は素晴らしかったです。