筆記用具持参のお願い
備品の共有使用を避けるため、筆記用具は各自持参してください。
- 無地のTシャツを着用してください。色は問いません。
- カッターシャツのボタンは撮影の妨げになるため、完全に脱衣していただきます。
- レントゲン車内での着替えはできません。
- 金具やボタンのついた服装は避け、ネックレス等の金属類は身に付けないでください。
- 検査衣(着替え)の準備はありません。女性は、あらかじめスポーツブラのような調整金具・ホック・ワイヤーの無い下着(補正パッドのなるべく薄いもの)と、無地のTシャツを着用し着替えの必要がないようお願いします。ワイヤーブラやプラスチックのついた下着は禁止とします。
- 髪が肩より長いかたは肩にかからないように結んで留めてください。
- ワンピースでの受診はご遠慮ください。
服装の準備をお願いします。
2025年度 教職員定期健康診断について
本学は、労働安全衛生法に基づいて定期健康診断を行っており、教職員の方(非常勤職員も含む) には健康診断を受けていただくことになっています。
特に、平成20年4月からは、特定健康診査及び特定保健指導の実施が健保組合に義務づけられ、 40歳から74歳のかたには健保組合が特定健康診査及び特定保健指導を実施することになりました。
対象者は必ず健康診断を受けるようにしてください。
特定健康診査・特定保健指導について(PDF)
■令和7年度教職員定期健康診断の実施方法について■
<教職員健康診断受診票・問診票>
<教職員健康診断受診票記入例>
春期定期健康診断
胸部レントゲン撮影・内科診察
2025年 4月1日(火)・ 4月2日(水)
撮影時間 : 9:00~9:30 男性教職員
13:00~13:30 女性教職員
場 所 : 学生会館
対象職員 : 全員
※男子学生(9:30~11:45)、女子学生(13:30~15:45)の時間に受診することも可能ですが、できる限り上記時間内に受診してください。
※両日とも受検できない方は、早急に保健センターまでご相談ください。
実施日 | 受付時間 | 対象者 |
4月1日(火) |
9:00~9:30 |
教職員 |
男性 |
9:15~9:45 |
学部 |
教科教育専攻 |
新2回生 |
男性 |
9:45~10:15 |
教育発達専攻 伝統文化教育専攻 |
10:15~10:30
|
大学院 |
教育学研究科 |
新2回生~ |
研究生・留学生・科目等履修生 |
該当者 |
10:30~10:45 |
大学院 |
教育学研究科 |
新1回生~ |
10:45~11:15 |
学部 |
教科教育専攻 |
新4回生~ |
11:15~11:45 |
教育発達専攻 伝統文化教育専攻 |
13:00~13:30 |
教職員 |
女性 |
13:15~14:00 |
学部 |
教科教育専攻 |
新2回生 |
女性 |
13:45~14:15 |
教育発達専攻 伝統文化教育専攻 |
14:15~14:30
|
大学院 |
教育学研究科 |
新2回生~ |
研究生・留学生・科目等履修生 |
該当者 |
14:30~14:45 |
大学院 |
教育学研究科 |
新1回生~ |
14:45~15:15 |
学部 |
教科教育専攻 |
新4回生~ |
15:15~15:45 |
教育発達専攻 伝統文化教育専攻 |
実施日 | 受付時間 | 対象者 |
4月2日(火) |
9:00~9:30 |
教職員 |
男性 |
9:15~10:00 |
学部 |
教科教育専攻 |
新1回生 |
男性 |
10:00~10:45 |
教育発達専攻 伝統文化教育専攻 |
10:30~10:45 |
新編入生・新研究生 新留学生・新科目等履修生 |
該当者 |
10:45~11:15 |
学部 |
教科教育専攻 |
新3回生 |
11:15~11:45 |
教育発達専攻 伝統文化教育専攻 |
13:00~13:30 |
教職員 |
女性 |
13:15~14:00 |
学部 |
教科教育専攻 |
新1回生 |
女性 |
14:00~14:45 |
教育発達専攻 伝統文化教育専攻 |
14:30~14:45 |
新編入生・新研究生 新留学生・新科目等履修生 |
該当者 |
14:45~15:15 |
学部 |
教科教育専攻 |
新3回生 |
15:15~15:45 |
教育発達専攻 伝統文化教育専攻 |
検尿
2025年 4月4日(金)・4月22日(火)
提出時間:8:30~11:00 時間厳守
提出場所:保健センター
対象職員:全員
※検尿容器は内科診察受付時にお渡しします。
喀痰検査
2025年 4月4日(金)・4月22日(火)
提出時間:8:30~11:00 時間厳守
提出場所:保健センター
対象職員:年度末年齢40歳以上で次のいずれかに該当する者
・喫煙指数が600以上の者
(1日の平均喫煙本数×喫煙年数)
・6ヶ月以内に血痰のあった者
・希望者
※検査容器は内科診察受付時にお渡しします。
内科診察・測定
2025年 4月15日(火) 10時から16時
場所:保健センター
対象職員:未受診者
秋期定期健康診断
<胃の検査・便潜血反応検査・血液検査・総合受付>については、学生会館で行います。
胃の検査
2025年 9月19日(金) 8:45 ~ 11:30
対象職員:希望者(但し、妊娠中または妊娠の可能性のある女性職員を除く)
実施場所:学生会館玄関前
※ 検査前日からの注意事項をよく読んでお越しください。
便潜血反応検査
2025年 9月19日(金) 8:45 ~ 11:30
対象職員:希望者
提出場所:学生会館山田ホール
予備日(学生受検日)※変更する可能性があります。
2025年 10月1日(水) 8時45分 ~ 12時半
2025年 10月8日(水) 8時45分 ~ 12時半
2025年 10月15日(水) 8時45分 ~ 12時半
血液検査
2025年 9月19日(金) 8:45 ~ 11:30
予備日(学生受検日)※変更する可能性があります。
2025年 10月1日(水) 8時45分 ~ 12時半
2025年 10月8日(水) 8時45分 ~ 12時半
2025年 10月15日(水) 8時45分 ~ 12時半
対象職員:年度末年齢35歳の者、年度末年齢40歳以上の者及び希望者
実施場所:学生会館山田ホール
【 注 意 事 項 】
1.検診前日の夕食は、脂気の多い食物及び飲酒は控えてください。
2.検査前日からの注意事項をよく読んでお越しください。
心電図・VDT検査
2025年 9月19日(金)~ 11月28日(金)10時~16時(12時~13時を除く)
対象職員:【心電図】年度末年齢35歳の者、年度末年齢40歳以上の者及び希望者
【VDT検査】VDT作業従事者のうち希望者
実施場所:保健センター
※心電図・VDT検査に関しては、混雑を避けるため検査日を指定せず上記期間内で随時対応します。
ただし、9月19日(金)の心電図・VDT検査は、附属中学校教職員を優先とします。
VDT作業従事者健康診断調査票