なっきょんブログ - なっきょんブログ

国際交流イベント「奈良実習園で稲刈り体験!」を開催しました。

Date2014/10/08

 10月8日に、留学生と日本人学生が交流しながら日本の文化に触れる国際交流イベントの一環として6月に実施した国際交流イベント「田植え体験」で、留学生と日本人学生が植えつけた稲を収穫しました。

 

まず、箕作准教授より日本の米作りについて講義を受けた後、実際に鎌を持って収穫に挑みました。大きく成長した稲の姿と収穫作業の楽しさに、参加者からは歓声が上がっていました。

 






大豊作に喜ぶ留学生ら

 

平群町と連携協力に関する協定を締結しました。

Date2014/09/25

 9月25日に、相互に連携協力することにより、教員の資質向上及び大学における教員養成の充実を図るとともに、教育上の諸課題等に適切に対応し、双方における教育や研究の充実・発展並びにまちづくりの充実・発展に資することを目的に、平群町と協力協定を締結しました。

 これまでにもすでに、学校現場への学生派遣などを行っていますが、今回の協定締結により、より一層の連携協力が期待されます。




協定書に署名後、握手する長友学長(左)と岩﨑町長

留学生が奈良の伝統と現代の人々についての発表会を開催しました。

Date2014/08/29

 8月1日に、1年間の留学を8月に終了する留学生が、「奈良の伝統と現代の人々」というテーマでプロジェクトワークを行った成果を披露する場として、発表会を開催しました 

 これは、留学生向け科目「現代日本論」の一環として行われたもので、奈良の伝統的なもの(住居、動物(鹿)、食(柿の葉ずし)、宗教、雅楽、衣服)についてグループに分かれて調査し、それらが現代の人とどのように関わっているかをまとめて発表しました。調査では、鹿愛護会職員や僧侶、宮司などそれぞれの伝統に詳しい人に実際にインタビューを行ったり、自国の文化との比較も行ったりして、これまでの1年間の学習の成果を存分に活用しました。

 日本人にとっても初めて知る内容もあり、参加者らは熱心に聞き入っていました。

鹿について発表する留学生 鹿について発表する留学生

PAGE TOPへ

奈良教育大

なっきょんブログ - なっきょんブログ

なっきょんブログ - Nakkyon on the WEB

  • プロフィール
  • 誕生の経緯
  • グッズ

国際交流イベント「奈良実習園で稲刈り体験!」を開催しました。

Date2014/10/08

 10月8日に、留学生と日本人学生が交流しながら日本の文化に触れる国際交流イベントの一環として6月に実施した国際交流イベント「田植え体験」で、留学生と日本人学生が植えつけた稲を収穫しました。

 

まず、箕作准教授より日本の米作りについて講義を受けた後、実際に鎌を持って収穫に挑みました。大きく成長した稲の姿と収穫作業の楽しさに、参加者からは歓声が上がっていました。

 






大豊作に喜ぶ留学生ら

 

平群町と連携協力に関する協定を締結しました。

Date2014/09/25

 9月25日に、相互に連携協力することにより、教員の資質向上及び大学における教員養成の充実を図るとともに、教育上の諸課題等に適切に対応し、双方における教育や研究の充実・発展並びにまちづくりの充実・発展に資することを目的に、平群町と協力協定を締結しました。

 これまでにもすでに、学校現場への学生派遣などを行っていますが、今回の協定締結により、より一層の連携協力が期待されます。




協定書に署名後、握手する長友学長(左)と岩﨑町長

留学生が奈良の伝統と現代の人々についての発表会を開催しました。

Date2014/08/29

 8月1日に、1年間の留学を8月に終了する留学生が、「奈良の伝統と現代の人々」というテーマでプロジェクトワークを行った成果を披露する場として、発表会を開催しました 

 これは、留学生向け科目「現代日本論」の一環として行われたもので、奈良の伝統的なもの(住居、動物(鹿)、食(柿の葉ずし)、宗教、雅楽、衣服)についてグループに分かれて調査し、それらが現代の人とどのように関わっているかをまとめて発表しました。調査では、鹿愛護会職員や僧侶、宮司などそれぞれの伝統に詳しい人に実際にインタビューを行ったり、自国の文化との比較も行ったりして、これまでの1年間の学習の成果を存分に活用しました。

 日本人にとっても初めて知る内容もあり、参加者らは熱心に聞き入っていました。

鹿について発表する留学生 鹿について発表する留学生