2022年度 シラバス <教育学研究科
科目名順に表示しています。
表示順
科目区分 開講区分 曜日 担当教員名 科目名 時間割番号 実務経験教員授業科目 SDGs
全件 /は /
No. 開講 曜日 時限 教員名 時間割番号 単位数 科目名 SDGs
1 前期 13, 14 市来 百合子 K9330 2 ★(発達教育臨床演習)
10
16
2 前期 集中 廣瀬 聡弥 K9757 1 ★(発達教育臨床課題研究)
4
3 前期 集中 市来 百合子 K9759 1 ★(発達教育臨床課題研究)
4 前期 集中 大西 賢治 K9763 1 ★(発達教育臨床課題研究)
4
5 後期 集中 廣瀬 聡弥 K9758 1 ★(発達教育臨床課題研究)
4
6 後期 集中 市来 百合子 K9760 1 ★(発達教育臨床課題研究)
7 後期 集中 大西 賢治 K9764 1 ★(発達教育臨床課題研究)
4
8 前期 13, 14 市来 百合子 K9329 2 ★(発達教育臨床特論)
3 4
8 10 11
16
9 前期 11, 12 廣瀬 聡弥, 市来 百合子, 大西 賢治 K9301 2 ★(発達教育臨床フィールド演習Ⅰ)
10 後期 11, 12 廣瀬 聡弥, 市来 百合子, 大西 賢治 K9302 2 ★(発達教育臨床フィールド演習Ⅱ)
3 4
11 後期 11, 12 中西 陽 K9322 2 ★(発達障害心理学特論)
3 4
12 前期 11, 12 全 有耳, 富井 奈菜実 K8009 2 発達障害児の理解と支援
3 4
10
16
13 前期 13, 14 中山 留美子 K9154 2 ★(発達心理学演習)
14 前期 3, 4 中山 留美子 K2204 2 ★(発達心理学演習)
15 前期 11, 12 中山 留美子 K9153 2 ★(発達心理学特論)
3 4
16 後期 5, 6 中山 留美子 K2203 2 ★(発達心理学特論)
17 前期 5, 6 中山 留美子 K7008 2 発達理論と教育実践
3 4
18 後期 集中 永井 隆則 K4518 2 ★(美術史・美術理論特論(美学芸術学))
19 後期 集中 永井 隆則 K9588 2 ★(美術史・美術理論特論(美学芸術学))
20 前期 集中 鈴木 啓資 K4424 2 ★(ピアノ演奏法)
21 前期 集中 鈴木 啓資 K9563 2 ★(ピアノ演奏法)
22 後期 11, 12 鈴木 啓資 K9564 2 ★(ピアノ伴奏法)
4
23 後期 1, 2 鈴木 啓資 K4425 2 ★(ピアノ伴奏法)
4
24 前期 11, 12 中村 元彦 K9510 2 ★(光と電子の科学)
4
9
25 前期 集中 中村 元彦 K4310 2 ★(光と電子の科学)
4
9
26 後期 11, 12 中村 元彦 K9041 2 ★(光と電子の科学演習)
4
8 9
16
27 後期 3, 4 中村 元彦 K4345 2 ★(光と電子の科学演習)
4
9
28 前期 7, 8 山岸 公基 K4536 2 美術工芸文化財学Ⅰ(美術作品の「物語」)★(美術工芸文化財学特論(日本・東洋))
4
10 11
29 後期 5, 6 山岸 公基 K4537 2 美術工芸文化財学Ⅱ(美術作品との対話)★(美術工芸文化財学演習)
4
30 後期 11, 12 山岸 公基 K9601 2 美術工芸文化財学Ⅱ(美術作品との対話)★(美術工芸文化財学演習)
4
31 後期 3, 4 梶原 篤 K4315 2 ★(物理化学演習)
32 後期 11, 12 梶原 篤 K9515 2 ★(物理化学演習)
33 前期 3, 4 梶原 篤 K4342 2 ★(物理化学特論)
34 前期 11, 12 梶原 篤 K9537 2 ★(物理化学特論)
35 前期 3, 4 青木 智史 K4338 2 文化財科学Ⅰ(文化財科学の方法)★(文化財科学Ⅰ)
11
36 前期 集中 青木 智史 K9535 2 文化財科学Ⅰ(文化財科学の方法)★(文化財科学Ⅰ)
11
37 後期 3, 4 青木 智史 K4339 2 文化財科学Ⅱ(文化財科学の実践)★(文化財科学演習Ⅰ)
4
38 後期 集中 青木 智史 K9701 2 文化財科学Ⅱ(文化財科学の実践)★(文化財科学演習Ⅰ)
4
39 前期 9, 10 大山 明彦 K4538 2 文化財技法Ⅰ(文化財の保存と技法の継承)★(文化財記録保存特論)
4
17
40 後期 7, 8 大山 明彦 K4539 2 文化財技法Ⅱ(文化財技法の追体験)★(文化財記録保存演習)
4
17
41 後期 11, 12 大山 明彦 K9602 2 文化財技法Ⅱ(文化財技法の追体験)★(文化財記録保存演習)
4
17
42 前期 集中 山本 敏久, 北川 剛司, 前田 康二, 阪部 清, 堀田 千絵, 小﨑 誠二, 米谷 幸 K7019 2 へき地学校実習
4
11
43 前期 集中 松井 愛奈 K9134 2 ★(保育・教育内容特論Ⅱ)
4
44 前期 集中 古賀 松香 K7060 2 保育・幼児教育の質の確保と向上
45 前期 集中 古賀 松香 K8060 2 保育・幼児教育の質の確保と向上
46 前期 集中 横山 真貴子 K7052 2 保育・幼児教育の内容論と実践の展開
47 後期 3, 4 中川 愛 K4831 2 ★(保育学演習)
4
48 前期 3, 4 中川 愛 K4830 2 ★(保育学特論)
3 4
49 前期 9, 10 奥田 喜道 K4119 2 ★(法学)
1 4 5
7 8 10 11 12
13 14 15 16
50 前期 集中 宮尾 夏姫 K4605 2 ★(保健体育科教育方法論)
4
51 前期 集中 宮尾 夏姫 K9615 2 ★(保健体育科教育方法論)
52 前期 集中 高橋 豪仁 K5906 1 ★(保健体育課題研究)
4
53 前期 集中 立 正伸 K5908 1 ★(保健体育課題研究)
54 前期 集中 笠次 良爾 K5910 1 ★(保健体育課題研究)
4
55 前期 集中 髙木 祐介 K5912 1 ★(保健体育課題研究)
3
56 前期 集中 宮尾 夏姫 K5914 1 ★(保健体育課題研究)
4
57 前期 集中 井上 邦子 K5916 1 ★(保健体育課題研究)
58 後期 集中 高橋 豪仁 K5907 1 ★(保健体育課題研究)
4
59 後期 集中 立 正伸 K5909 1 ★(保健体育課題研究)
60 後期 集中 笠次 良爾 K5911 1 ★(保健体育課題研究)
3 4
61 後期 集中 髙木 祐介 K5913 1 ★(保健体育課題研究)
3
62 後期 集中 宮尾 夏姫 K5915 1 ★(保健体育課題研究)
63 後期 集中 井上 邦子 K5917 1 ★(保健体育課題研究)
64 後期 集中 髙木 祐介 K9976 1 ★(保健体育課題研究)
3
65 後期 集中 松井 淳 K4318 2 ★(保全植物科学)
66 前期 集中 松井 淳 K4335 2 ★(保全植物科学演習)
15
67 前期 集中 松井 淳 K9533 2 ★(保全植物科学演習)
 
TOP画面へ戻る