2022年度 シラバス <教育学研究科
科目名順に表示しています。
表示順
科目区分 開講区分 曜日 担当教員名 科目名 時間割番号 実務経験教員授業科目 SDGs
全件 /な /
No. 開講 曜日 時限 教員名 時間割番号 単位数 科目名 SDGs
1 後期 集中 前田 広幸 K4010 2 ★(日本語学演習(音声・音韻の教材))
4
2 前期 集中 前田 広幸 K4009 2 ★(日本語学(音声・音韻の研究と教育))
4
3 後期 集中 和泉元 千春 K4025 2 ★(日本語教育学演習)
4 後期 集中 和泉元 千春 K9425 2 ★(日本語教育学演習)
5 前期 集中 和泉元 千春 K4024 2 ★(日本語教育学特論)
6 前期 集中 和泉元 千春 K9424 2 ★(日本語教育学特論)
7 後期 11, 12 今 正秀 K9437 2 ★(日本古代・中世史)
4
16
8 後期 1, 2 今 正秀 K4107 2 ★(日本古代・中世史)
4
16
9 前期 3, 4 今 正秀 K4108 2 ★(日本古代・中世史演習)
16
10 前期 集中 日高 佳紀 K4017 2 ★(日本文学基礎論)
11 後期 集中 飯田 祐子 K4029 2 ★(日本文学内容論(近代文学))
5
10
16
12 後期 集中 飯田 祐子 K9427 2 ★(日本文学内容論(近代文学))
5
10
16
13 前期 集中 高橋 幸平 K4027 2 ★(日本文学方法論(近代文学))
14 前期 集中 高橋 幸平 K9426 2 ★(日本文学方法論(近代文学))
15 後期 5, 6 奥田 喜道 K4120 2 ★(人間社会と法)
1 3 4 5
10
13 14 15 16
16 後期 11, 12 奥田 喜道 K9450 2 ★(人間社会と法)
4 5
10
16
 
TOP画面へ戻る