奈良県立郡山高等学校「理数探究」中間発表会の指導助言(令和7年1月30日) 理数教育研究センター

理数教育研究センター

奈良県立郡山高等学校「理数探究」中間発表会の指導助言(令和7年1月30日)

令和7年1月30日(木)、奈良県立郡山高等学校で「理数探究」科目の中間発表会が開催され、本センターの常田教授、石田教授、小長谷准教授、松本特任助教ら4名が依頼を受けて指導助言を行いました。発表会では、1年間にわたって研究スキルの習得や調査・研究に取り組んできた2年生の研究グループ38組が最初の報告を行いました。食べ物、運動、試験の点数といった日常的な関心を追及しているグループもいれば、数学の予想や新エネルギーといった専門的な問題に挑むグループもいました。課題の設定からプレゼンテーションまで、生徒たちが主体的に試行錯誤しながら探究を進めてきた様子がうかがえ、真剣さと熱意が伝わる発表会でした。