新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について
ここでは、新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応についてお知らせしています。 状況に応じて随時情報を更新しますので、定期的にご確認してください。 また、当該感染症の拡大状況に応じて、大学から注意喚起情報等を通知することがありますので、大学が発信するメールや掲示板にも十分注意してください。
本学の方針・対応等 令和3年度新入生の方へ 在学生の方へ 教職員の方へ
行動指針・行動記録
万が一、感染が発覚した場合に、感染経路が不明ということにならないよう、日頃から行動を記録するよう心がけてください。
新型コロナウイルス感染症に対する学生ならびに教職員の行動指針(9月14日更新版)
健康チェックシート【Excel】
健康チェックシート【PDF】
行動記録票【Excel】 行動記録票【PDF】
上記様式の他、状況に応じて、スマートフォンのメモ機能や行動記録アプリ等も可能です。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対応マニュアル等
◎感染の疑いがある場合、感染が判明した場合、濃厚接触者と特定された場合、同居家族が感染者と濃厚接触していると特定された場合の対応マニュアルです。該当する場合は、必ず大学へ報告してください。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対応マニュアル(第10報)
連絡体制図
報告書様式 有症状者用 罹患者用 濃厚接触者用 濃厚接触者(同居家族)用
◎附属学校園関係者に感染者が発生した場合の対応マニュアルです。
【附属学校園向け】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者発生時フロー
◎大学構成員に新型コロナウイルス検査陽性者が確認され、学内において環境消毒等が必要になった場合の対応マニュアルです。
学内環境消毒マニュアル
◎職場における集団感染を防止するための対策です。
職場における集団感染防止対策
◎室内における感染防止のための適切な換気方法です。
室内の適切な換気方法
新型コロナウイルス感染症に対する学生支援
海外渡航情報
オンデマンド新型コロナウイルス感染症対策研修会について(依頼)
(学生向け)令和3年4月26日~5月9日までの「授業・ゼミ等の実施レベル」について
課外活動・施設利用ガイドライン(2021年3月31日 第5版)
(2021年3月29日)大学構内で非対面授業を受講するための教室について(3月29日改訂版)
(2021年3月29日)新型コロナウイルス感染症拡大防止のための授業・ゼミ等実施に係る留意事項等について
(2021年3月29日) (2021年3月15日)令和3年度前期のシラバス、履修登録・訂正、授業時間等について(学生向け)
(2021年3月15日) (2021年3月8日) (2021年2月24日)令和3年度前期における授業・ゼミ等の実施方針について(学生向け)
(2021年2月10日) (2021年1月22日) (2020年10月6日) (2020年9月30日)令和2年度後期の授業・ゼミ等の受講における留意事項について(第1報)
(2020年9月18日) (2020年8月13日)教育実習における新型コロナウイルス感染対策に係る諸注意(第3報)
(2020年7月16日) (2020年5月27日)非対面授業の受講に支障がある学生を対象とした入構許可について(お知らせ)
(2020年5月21日) (2020年5月8日)新型コロナウイルス感染症に係る影響を受けて家計が急変した世帯の学生の皆さんへ
(2020年5月7日) (2020年4月24日)オンデマンド新型コロナウイルス感染症対策研修会について(依頼)
(教員向け)令和3年4月26日~5月9日までの「授業・ゼミ等の実施レベル」について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための授業・ゼミ等実施に係る留意事項等について
(2021年3月29日)非対面授業の実施に関するマニュアル( 2021年3月22日版)
(2021年3月29日) (2021年3月15日)令和3年度前期における授業時間及び非対面授業に係る届け出等について(教員向け)
(2021年3月15日) (2021年3月8日) (2021年2月18日) (2020年7月20日)新型コロナウイルス感染拡大における教職員の行動に関する注意喚起について
(2020年7月16日) (2020年5月20日) (2020年5月13日) (2020年5月1日) (2020年4月30日) (2020年3月31日)施設等からの通知
(2020年9月18日)
(2020年3月31日)
(2020年3月10日)
新型コロナウイルス感染症に対する学生支援
奈良教育大学未来を育む基金「新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急学生支援金」
※募集は終了しました。ご協力ありがとうございました。
【第二次募集分のご報告】
16名の方より、計453,000円のご寄附を頂戴いたしました。
日本学生支援機構から交付された「新型コロナウイルス感染症対策補助金」と合わせ、学部生・大学院生全員に一人あたり1,500円分の大学生協利用電子マネー等の給付【学生支援補助金給付】に活用させていただきました。
【第一次募集分のご報告】
91名(団体含む)の方より、計3,032,300円のご寄附を頂戴いたしました。
経済状況等が困窮した学生に対して1人2万円の給付 【緊急学生支援金給付】に活用させていただきました。
海外渡航情報
【重要】海外渡航について(学生支援課)【9月18日更新】
※海外から帰国して2週間以内の方はこのチェック項目に沿って体調の自己管理をお願い致します。
自己健康チェックシート 日本語版(Japanese) 英語版(English)
これまでの通知
関連情報
国
- 首相官邸 新型コロナウイルス感染症対策情報
- 内閣官房 新型コロナウイルス感染症対策
- 文部科学省 新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について
- 厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
- 総務省 新型コロナウイルス感染症対策関連
- 外務省海外安全ホームページ 新型コロナウイルス感染症
- 外務省渡航登録サービス(滞在期間3カ月未満:「たびレジ」、3か月以上:在留届)
- 外務省「たびレジ」登録サイト(「簡易登録」サイト)
地方自治体
- 奈良県 緊急版専用トップページ
- 奈良県 新型コロナ・発熱患者受診相談窓口(旧 帰国者・接触者相談センター)
- 奈良市 トップページ
- 大阪府 緊急情報トップページ
- 京都府 新型コロナウイルス感染症に係る緊急情報トップページ
- 兵庫県 緊急時用トップページ
研究所等
- お問い合わせ先
-
- 〒630-8528 奈良市高畑町
奈良教育大学 総務課 - Tel:0742-27-9104 / Fax:0742-27-9141
E-Mail:kikaku-kouhou
- 〒630-8528 奈良市高畑町