研究助成金等の公募情報
現在募集中の研究助成金等の公募情報です。
財団法人・企業等からの研究助成金は、個人で経理することなく、寄附金として大学に寄附手続きを行い、機関で経理を行うことになっています。寄附を受けられる場合は、「寄附金受入申請書」を提出してください。
◆過去の公募情報>>> R2(2020)年度公募情報
2021年6月締切分
助成名 | 分野等 | 助成金額 | 応募締切 |
---|---|---|---|
公益財団法人マツダ財団 第37回(2021年度)研究助成(青少年健全育成関係)の募集 | ◎助成対象分野 財団の設立趣旨である「青少年の健全育成」に係る市民活動の活性化に役立つ実践的な研究を対象とします。 ・ボランティア育成 ・若者の居場所づくり ・地域連帯、コミュニティづくり ・自然とのふれあい ・国際交流・協力 ・科学体験・ものづくり ◎応募資格 日本国内の大学、NPO等に所属して、青少年健全育成に関する研究に従事し、その研究の成果が、次代を担う青少年の健全育成に貢献するところが大きいと思われる研究者または研究グループ |
100万円/件 | 6月15日(火) (必着) (※電子メールにて申請) |
住友財団 「2021年度 基礎科学研究助成」の募集 | ◎助成対象 理学(数学・物理学・化学・生物学)の各分野及びこれらの複数にまたがる分野の基礎研究で萌芽的なもの。 それぞれの分野における工学の基礎となるものを含む。 ◎応募資格 若手研究者。国籍に関係なく、日本の大学等の研究機関に所属し、申請に関する所属機関の長の承諾がとれる者。個人または研究グループ。 |
最大500万円/件 |
★学内締切 6月1日(火) ※申請には所属機関の長の承諾印が必要となります。 財団締切 データ送信(メール添付)の締切:6月9日(水)必着 郵送書類の締切:6月30日(水)必着 |
住友財団 「2021年度 環境研究助成」の募集 | ◎助成対象 ❶一般研究 環境に関する研究(分野は問いません。) ❷課題研究 「地球規模で深刻化する環境問題とポストコロナの時代での社会変化に関する環境問題の理解と解決のための学際研究または国際共同研究」 ◎応募資格 国籍に関係なく、日本の大学等の研究機関に所属し、申請に関する所属機関の長の承諾がとれる者。個人または研究グループ。 |
❶一般研究 最大500万円/件 ❷課題研究 最大1,000万円/件 |
★学内締切 6月1日(火) ※申請には所属機関の長の承諾印が必要となります。 財団締切 データ送信(メール添付)の締切:6月9日(水)必着 郵送書類の締切:6月30日(水)必着 |
2021年5月締切分
助成名 | 分野等 | 助成金額 | 応募締切 |
---|---|---|---|
◎応募資格 ❶一般研究助成 日本国内にある組織に所属する研究者 ❷若手研究助成 日本国内にある組織に所属する研究者で2021年4月1日時点において満39歳以下の者、または博士号取得後8年未満の者 ◎助成対象課題 鉄鋼製造に関連する環境保全技術課題(詳細は募集要項参照) |
一般研究助成 150万円/年 若手研究助成 100万円/件 |
5月31日(月) (必着) (※電子メールにて申請) |
|
◎助成対象 ❶機械に係わる研究分野 ❷電子・情報に係わる研究分野 ❸化学系材料に係わる研究分野 ➍物理系材料に係わる研究分野 ◎応募資格 日本国内の大学・高等専門学校に所属して、自然科学・工学技術分野の基礎的・応用的研究に従事し、その研究成果が科学技術の進歩・発展に貢献するところが大きいと思われる研究者、または有資格研究者を代表とする研究グループ |
100万円/件 | 5月31日(月) (必着) (電子申請) |
|
2021年度 放送大学教育振興会助成金の募集について | ◎助成対象 下記の事業を対象としています。 (1)放送、インターネット等を利用した高等教育に関し、その効果的な教育内容、教育方法、教材、教育システム等に係る研究開発事業 (2)放送、インターネット等を利用した高等教育に関し、その国外の教育研究機関等への普及・協力に係る事業及び国際的な交流に係る事業 ◎応募資格 ・放送大学、放送大学の放送教材・印刷教材を利用して教育を行っている大学その他の教育機関、又はこれらの機関以外のもので通信教育若しくは遠隔教育を実施している教育機関の教育研究職員。 ・上記に掲げる機関以外の大学その他の機関の教育研究職員であって、上記(1)又は(2)に掲げる事業に従事している者。 |
150万円/件 | ★学内締切 4月28日(水) 所属機関の経由による申請手続きが必要となります。 提出期限 5月14日(金) 必着 |
2021年4月締切分
助成名 | 分野等 | 助成金額 | 応募締切 |
---|---|---|---|
◎助成対象者 国内の研究機関等に所属する方。研究代表者は令和3年4月1日現在50歳未満。 ◎対象課題 大阪湾圏域の海域環境再生・創造に寄与するもの |
170万円/件 | 4月30日(金) (必着) (※e-mail又は郵送、宅配便で申請) |
|
公益財団法人ひと・健康・未来研究財団2021年度研究助成の募集 |
◎研究助成の趣旨 ◎公募テーマ |
20~100万円/件 |
4月30日(金) |
令和3年度 教科書研究に関する公募について |
◎助成対象 |
20万円/件 |
4月25日(日) |
第4回(2021年度)公財)前川ヒトづくり財団助成金のご案内 |
◎助成対象 |
50万円/件 |
4月23日(金) |
公益財団法人クリタ水・環境化学振興財団研究助成のご案内 |
◎対象分野 ◎対象分野 |
50~100万円/件 |
4月22日(木) |
公益財団法人戸部眞紀財団2021年度(令和3年度)研究助成金給付の募集について |
◎対象分野 |
100万円/件 |
4月20日(火) |
問い合わせ先
奈良教育大学教育研究支援課 学術・研究担当(9135)
g-kenkyu