ならやまオープンセミナー(公開講座)講座一覧 卒業生・修了生・現職教員の方へ

大学基金
大 学
基 金
奈良教育大学基金
資料請求
資 料
請 求
資料請求
研究シーズ集
研 究
シ ー
ズ 集
研究シーズ集
卒業生・修了生
・現職教員の方へ

ならやまオープンセミナーは、本学の教育や研究成果を、地域社会に還元することを目的として、開講している公開講座です。

【後援】奈良県教育委員会、奈良市教育委員会

令和5年度 開講講座一覧

令和5年度のならやまオープンセミナー公開講座のご案内は随時掲載します
公開講座を実施したい方はこちら(学内専用)

講座名 日時 会場 講師
【申込受付中】教室に万葉集を!ー大和の万葉歌で教材づくりにチャレンジー 令和5年8月19日(土) 9時30分~16時30分(昼休憩1時間を含む) 本学 米田 猛 本学特任准教授
教職員のための公開講座

講座番号1 8月4日(金)10:00~12:00(受付9:30~)

講座番号2 8月4日(金)13:00~15:30(受付12:30~)

講座番号3 8月8日(火)13:00~14:30(受付12:30~) 

講座番号4 8月4日(金)15:00~16:30(受付14:30~)

※ 午前7時時点で、奈良市に特別警報または暴風警報が発令されている場合は 中止します。講習を中止する場合、ならやまオープンセミナー公開講座 ホームページへの掲載および、受講申込の際に入力いただいたメールアドレスへ 連絡します。 なお、午前11時までに解除された場合には、午後からの講座を開催します。

本学

講座番号1  前田 康二 本学教職開発講座教授

講座番号2  北川 剛司 本学教職開発講座准教授

講座番号3  竹内 晋平 本学美術教育講座教授

講座番号4  水野 亜歴 本学音楽教育講座准教授、鈴木 啓資 本学音楽教育講座准教授

【申込受付中】教職員のための公開講座(奈良教育大学附属中学校公開研修会)

講座番号1 10月4日(水)13:30~16:00

講座番号2 11月8日(水)13:00~16:00

※午前7時時点で、奈良市に警報が発令されている場合は講座を中止します。

本学附属中学校

講座番号1  小﨑 誠二 本学客員准教授

講座番号2  未 定  

【申込受付中】ピアノの秘密を知ろう

令和5年7月8日(土)13時~14時

本学講堂

鈴木 啓資  本学准教授(音楽教育講座)

ピアノを弾こう!

第1回 8月17日(木)13:00~17:00

第2回 8月21日(月)13:00~17:00

奈良教育大学 音楽棟  第1アンサンブル室

※来場者用駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。

※室内用の履き物をご用意下さい。

前田 則子 本学名誉教授

教師のための教育相談_実践セミナー

令和5年6月10日(土)~ 令和6年3月23日(土)

全6回(詳細は講座内容をご覧下さい)

本学ESD・SDGsセンター

市来 百合子  本学 教授(ESD・SDGsセンター)

森岡 理恵子  本学 特任講師(ESD・SDGsセンター)

米つくり体験学習

第1回 6月10日 (土)

第2回 10月14日(土)

第3回 12月2日(土)

※ 各日とも10:00~正午

本学自然環境教育センター奈良実習園

奈良教育大学 自然環境教育センター 辻野 亮、村松 大輔

同 技術教育講座 箕作 和彦

畑で汗を流しませんか

令和5年5月10日(水)~ 令和5年12月6日(水)

全7回(詳細は「講座内容」をご覧ください)

1、2、4、6、7回は、13:00~16:30
3、5回は、13:30~16:30

※上記の他、実習園の開園時間中(平日10:00~17:00)は自由に畑作業が可能です。

本学自然環境センター奈良実習園

(奈良市白毫寺町 TEL:0742-26-1404)

および 本学高畑キャンパス

(奈良市高畑町)

奈良教育大学 自然環境教育センター 辻野 亮、村松 大輔

同 技術教育講座 箕作 和彦、同 学校教育講座 板橋 孝幸

お問い合わせ先
奈良教育大学 教育研究支援課地域連携係
Tel:0742-27-9108  
Fax:0742-27-9141  
E-mail:chiiki