ユネスコクラブは、ESD(持続可能な開発のための教育)を活動の軸として、「ESDを実践できる教員になること」「ESDを楽しく追究すること」の2つを目的として、様々な活動を展開しています。幼稚園児から高校生まで、幅広い年代の子どもたちと関わる活動や、他大学の大学生と活動する機会もたくさんあります。1回生の頃から子どもたちと関わる活動にたくさん参加できるので、将来教員を目指している学生にぴったりのクラブです。
活動は多岐にわたります!2023年度の活動を掲載しています。
【2023年度の活動実績】
4月~5月 新入生歓迎企画(ティーパーティー・ならまちめぐり)
4月 アースデイなら(環境イベント)への参加
6月~9月 奈良市内の小学校等への野外活動支援(昨年度は13校)
8月 東大寺寺子屋への協力
9月 陸前高田調査団への参加
アクサ・ユネスコ協会「減災教育プログラム」への参加
ユネスコクラブ全国サミット(玉川大学にて)
11月 くらしのブンカサイ㏌いこまへの参加・出展
12月 ECOキッズへの参加
「地域をつながる学生活動」バンビ―フォーラムの実施
1月 近畿ESDコンソーシアム
2月 減災教育フォーラムでの発表
ESD国際シンポジウム㏌奈良2024
【年間を通じた活動】
こんにちは!ユネスコクラブはESDを楽しく追究し、ESDを実践できる教員になることを目標として、先輩後輩関係なく仲良く、日々活動しています!活動内容は多岐にわたりますが、部員それぞれが得意なことを活かしたり、新しいことに挑戦したりして頑張っています!ESD・SDGsを学びたいと思っている方、ESDティーチャーをとろうと思っている方や、子どもと沢山関わりたいと思っている方、どんな方でも大歓迎です!部員一同お待ちしております!何か質問などがあればぜひSNSなどでご連絡ください!
代表:吉岡優来 メール:a227514@stu.nara-edu.ac.jp
『昼食会』