次期学習指導要領(平成29年告示)では、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善を推進するという方向性が示されました。図画工作・美術科ではどのような授業構築が考えられるのでようか。
本講座では、改訂のポイントとともに具体的な題材例を紹介しながら疑問点にお答えします。
「主体的・対話的で深い学び」を意図した図画工作・美術の授業づくり(終了しました) |
|
---|---|
内容 |
次期学習指導要領(平成29年告示)では、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善を推進するという方向性が示されました。図画工作・美術科ではどのような授業構築が考えられるのでようか。 本講座では、改訂のポイントとともに具体的な題材例を紹介しながら疑問点にお答えします。 詳細チラシはこちら 講師:本学美術教育講座 准教授 竹内晋平 |
日時 |
平成30年12月1日(土)13時30分~15時(受付13時10分) |
場所 |
本学 次世代教員養成センター1号館 大会議室 ※来場者用駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
対象 | 一般の方、現職教員の方 |
講師 |
竹内 晋平(本学美術教育講座 准教授) |
受講料/定員 |
受講料 なし 定 員 20名(先着順) |
申込方法/期間 |
申込受付締切:11月22日(木) 申込方法:申込フォームよりお申込ください。 |
お問い合わせ/ お申込み先 |
【問い合わせ先】 ※申込は申込フォームよりお願いします。 奈良教育大学 企画連携課地域連携担当 〒630-8528 奈良市高畑町 電話 0742-27-9108 FAX 0742-27-9141 メール chiiki |