【申込受付中】教職員のための公開講座(奈良教育大学附属中学校公開研修会) 公開日  :  2023-06-01 13:00

卒業生・修了生
・現職教員の方へ
 
 
 
 
 
 

【申込受付中】教職員のための公開講座(奈良教育大学附属中学校公開研修会)

内容 <目 的>

激しく変化する時代に対応するための改革が教育現場では求められています。SDGS、深い学び、探究学習、GIGAスクール構想、インクルーシブ教育など、教員が対応しなければならない新たな課題が増えている現在、教育現場での迷いや悩みを共有し、本校の公開研修会で共に学び合いましょう。(本校の公開研修会は6月~11月に4回の研修会を実施していますが、奈良県教育委員会の後援をうけて実施する講座・研修会は以下の2つです。)

各講座の内容は以下の通りです。

講座番号1【ICT活用講座】
 「一人一台端末を活かす学校環境と授業実践事例紹介」 GIGAスクール構想で一人一台端末を活かすための、学校環境の在り方や効果的な授業実践事例の紹介など、ICT活用の可能性について共に学びましょう。新しくなった電子黒板をご体験いただけます。

講座番号2【総合的な学習公開研修会】
 「探究的な学習とは?~3年生卒業研究ポスターセッションと1・2年合同奈良めぐりの実践発表~」 探究学習の集大成である「3年生卒業研究」の生徒発表と7年目を迎えた地域フィールドワークである1・2年合同奈良めぐりの実践発表を中心に、探究学習の在り方について共に研修しましょう。

日時

講座番号1 10月4日(水)13:30~16:00

講座番号2 11月8日(水)13:00~16:00

※午前7時時点で、奈良市に警報が発令されている場合は講座を中止します。

場所

講座番号1、講座番号2、ともに対面・オンライン(ZOOM)のハイブリッド開催
   対面の場合本学附属中学校(奈良市法蓮町2058-2)

※受講者用駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。

対象

県内の中学校の教職員、教育関係者

講師

講座番号1  小﨑 誠二 本学客員准教授

講座番号2  未 定  

受講料/定員

【受講料】 無料

【定 員】 なし

申込方法/期間

【申込方法】

本学附属中学校ホームページ内にあります、申込みフォーム(Googleフォーム)よりお申し込みください。

【申込期間】

令和5年5月9日(火) ~ 各講座開催日の1週間前まで

お問い合わせ/
お申込み先

【問い合わせ】

奈良教育大学附属中学校 研究推進部主任 有馬 一彦

E-mail : arima

TEL   : 0742-26-1410

最終更新 : 2023-06-01 13:46