ESD・SDGs連続オンラインセミナー2024 公開日  :  2024-08-06 11:00

卒業生・修了生
・現職教員の方へ

ESD・SDGs連続オンラインセミナー2024

内容 <目 的>

奈良教育大学ESD・SDGsセンターでは、2022年より、ESD・SDGsに関する多角的な視点や実践から知見を学ぶオンラインセミナーを開催しております。ESD・SDGsに取り組む教職員や研究者、NGO・NPOや企業関係者、一般市民、学生などの多様なステークホルダーの皆様と共に、持続可能な社会の創造に向けた取組への実践意欲を高め、共に行動することを目的としております。全国各地からの多くの皆様のご参加をお待ちしております。

R4ChristmasRecital

各セミナーのテーマは以下の通りです。

第1回【ESDの羅針盤】

第2回【歴史文化の視点からのESD】

第3回【文学の視点からのESD】

第4回【乳幼児教育(育ち)の視点からのESD】

第5回【地域づくりの視点からのESD】

日時

第1回 9月14日(土)14:00~16:00

第2回 10月12日(土)14:00~16:00

第3回 11月23日(土)14:00~16:00

第4回 12月21日(土)14:00~16:00

第5回 1月25日(土)14:00~16:00

場所

オンライン開催

対象

教職員・学生・研究者・一般

講師

第1回 【コメンテーター】中澤静男 ESD・SDGsセンター長、及川幸彦 ESD・SDGs副センター長

第2回 井上邦子 保健体育講座

第3回 有馬義貴 国語教育講座

第4回 長谷川かおり 附属こども園園長

第5回 安田昌則 日本ユネスコ協会連盟理事

受講料/定員

【受講料】 一般(教職員、研究者含む) :5,000円
      大学生、大学院生: 3,000円
      高校生以下:無料
       ※出席できなかった回の講演及びトークセッションの内容については、収録した動画を共有します。

申込方法/期間

【申込方法】

申込みについてはESD・SDGsセンターHP→こちら

【申込期間】

9月9日(月)

お問い合わせ/
お申込み先

【問い合わせ】

奈良教育大学 教育研究支援課 ESD事務担当

E-mail : k-soumu

TEL   : 0742-27-9367

最終更新 : 2024-08-09 18:30