教師のための教育相談_実践セミナー |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容 |
奈良教育大学ESD・SDGsセンターでは、「誰ひとり取り残さない」社会の実現のために、教師の皆さまと共に様々な教育臨床的問題(不登校、いじめ、児童虐待、発達障害等)に関する事例検討の場を実施しています。扱うテーマは、皆さまの困りごとや関心事に応じて多岐にわたります。実践の成果や研究報告をしていただいてもかまいません。大学教員も臨床心理学の立場から、最近のトピックや整理のための視点を提案します。研修会ではケース会議の新たな方法であるPCAGIP法を通して、発表者を尊重しながら校種を超えた語りあいの場を提供します。生じている課題の本質をとらえ、学校現場の実情に即した支援を探ってまいります。 奮ってご参加ください。
【各回の講座内容】
|
|||||||||||||||
日時 |
6月7日(土)~ 2月21日(土)全6回 各回とも10時~12時30分 |
|||||||||||||||
場所 | ||||||||||||||||
対象 |
教員、大学院生(現職経験者)※事例に関する守秘義務を守れる方 |
|||||||||||||||
講師 |
市来百合子 ESD・SDGsセンター 森岡理恵子 ESD・SDGsセンター |
|||||||||||||||
受講料/定員 |
定 員:10名程度(先着順) 受講料:6,000円 ※受講料は初回参加時にお支払いください。なお、いただいた受講料はいかなる理由がありましても返金できませんのでご了承ください。 |
|||||||||||||||
申込方法/期間 |
申込締め切り:5月20日(金) 申込み方法:下記のフォームよりお申し込みください。 申し込みはこちら |
|||||||||||||||
お問い合わせ/ お申込み先 |
【問い合わせ先】
奈良教育大学 ESD・SDGsセンター 市来研究室
メール ichiki |