不登校傾向の子どもを支援する先生のためのティーチャー・トレーニング |
|
---|---|
内容 |
不登校や発達障害の子どもたちの多くは、自尊感情や意欲が低下していることが多く、生きづらさを感じていることがあります。その様な子ども達は、対人関係において問題を抱えることも少なくありません。UCLAで開発された「ペアレント・トレーニング」をもとにした「ティーチャー・トレーニング」は、そういった困難な状態の子どもたちの自尊感情・意欲を高め、人との関わり方を考えるもので、先生方が円滑な学級運営を行うことができるようになるトレーニングです。 ※文部科学省「リカレント教育エコシステム構築支援事業」 |
日時 |
8月10日(日)9:30~16:00 |
場所 |
山田ホール |
対象 |
不登校支援を行っている現職教員、学生
|
講師 |
生田周二 ESD・SDGsセンター |
受講料/定員 |
【受講料】1,000円 ※当日お支払い(現金のみ) 【定 員】50名(先着順) |
申込方法/期間 |
申込締切:8月6日(水) 申込みはこちら |
お問い合わせ/ お申込み先 |
【問い合わせ先】
ESD・SDGsセンター 櫻井裕子 |