[准教授]山内 雅雄 (YAMAUCHI Masao)

大学紹介
職名・氏名 [准教授] 山内 雅雄 (YAMAUCHI Masao) 
          [准教授]山内 雅雄
          (YAMAUCHI Masao)
連絡先 TEL:0742-27-9218
MAIL:yamauchi.masao.7w
最終学歴 昭和61年3月 神戸大学教育学部 卒業 
学士(教育)
所属 教職開発講座
専門分野 学校経営、教師教育(教員研修、若手教員育成)
主な担当授業
  • 学校組織とアカウンタビリティ
  • 学校経営の理論と実践
  • 課題探求実習
  • 課題解決実習A
  • へき地学校実習
  • 授業力応用演習
主な業績

<研究発表・論文等>

  • 魅力ある学校づくりを目指して(単著)学校管理事務研究事業 教育研究論文集第22号(奈良県高等学校長協会)令和3年3月
  • 普通科高校におけるコースづくりの成果と課題についてー一般コース、英語コース及び書芸コースの取組を通してー(単著)全普高会誌第70号(全国普通科高等学校長会)令和4年6月
  • これからの国語教育の目指すものーパフォーマンス課題を取り入れたカリキュラム・マネジメントの試みー(単著)まほろば61号(奈良県高等学校国語文化会) 平成29年3月
  • 教員研修モデルカリキュラム開発プログラム報告書(単著)(独)教職員研修センター委託事業 平成28年3月
  • 奈良教育大学との連携による小学校若手教員育成システム開発事業実施報告書(単著) (独)教職員研修センター委託事業 平成28年3月
  • 小説のおもしろさを発見するー「山月記」の語り手を通しての「読み」の試みー(単著)スタンダード作り基礎資料集 第2集(E.FORUM京都大学院教育学研究科(科学研究費基盤研究(B))平成29年8月
研究と教育について 教員として必要な資質は「人間力」と「情熱」であり、能力は「授業力」、「生徒指導力」及び「マネジメント力」であると考え、37年間の学校並びに教育行政で経験を積んできました。この経験を生かし、皆さんの大学での研究成果が学校現場において活用できる実践的教員となれるよう支援していきたいと考えています。
所属学会
  • 日本教師教育学会
社会的活動
  • 令和7年度御所市学校規模適正化推進会議委員
カテゴリ   :   教職開発講座(教職大学院)
最終更新 : 2025-04-24 14:08