[准教授]明尾 香澄 (AKEO Kasumi)

大学紹介
職名・氏名 [准教授] 明尾 香澄 (AKEO Kasumi) 
          [准教授]明尾 香澄
          (AKEO Kasumi)
連絡先 TEL:0742-27-9505
MAIL:akeo.kasumi.jv
最終学歴 広島大学 教育学研究科教育学習科学専攻 博士課程後期 修了
博士(教育学) 2022年
所属 国語教育講座
専門分野 話し合い学習支援の研究・包摂的な読解支援の研究
主な担当授業
  • 初等教科教育法(国語)
  • 中等教科教育法I(国語)
  • 教科内容研究(国語)
  • 国語科教育学研究II
  • 国語科教育学演習
主な業績
  • 「話し合いにおける「意味の共有」に関する一考察―絵本を用いた小学校2年生の話し合いを対象として―」(日本教科教育学会誌 44(2) 39-50 2021年)
  • 共著:木村季美子, 上田楓, 明尾香澄「アーノルド・ローベル「おてがみ」の「名づけ得ない関係性」を読む―教材可能性を開くクィアの思弁的なプロセス―」(国語科教育 94 23-31 2023年)
  • 「話し合いにおける新たな意味づけの表出に関する一考察―小学校2年生の小集団の自律的な話し合い分析を手がかりに―」(教育学研究ジャーナル 26 45-55 2021年)
  • 「絵本の反応におけるジェンダー―主人公の性別が異なる三冊の絵本に対する子どもの感想記述から―」(論叢国語教育学 17 20-30 2021年)

ほか

研究と教育について  国語科教育の特に「話すこと・聞くこと」や「読むこと」を研究しています。多様な学習者が教室の中で周縁化や排斥されないための国語科学習支援の構築について考えています。
 国語科は授業時数の多い科目です。児童・生徒にとっても、そして教員にとっても国語科授業が安心して学べる場、おもしろいと思える時間になるように、学生の皆さんと共に授業づくりを探求していけることを楽しみにしています。
所属学会
  • 全国大学国語教育学会
  • 日本国語教育学会
  • 日本読書学会
  • 日本教科教育学会
  • LD学会
個人のページ
カテゴリ   :   国語教育講座
最終更新 : 2025-04-30 16:34