沿革 - 奈良教育大学

沿革 大学紹介

大学基金
大 学
基 金
奈良教育大学基金
資料請求
資 料
請 求
資料請求
研究シーズ集
研 究
シ ー
ズ 集
研究シーズ集
大学紹介

沿革の概要

沿革の概要

本学は、明治21年奈良県尋常師範学校として創設されて以来100有余年の歴史を有し、この間、奈良県の女子師範学校、青年師範学校の官立移管に伴う合併を経るなどして一貫して教員養成機関としての 教育研究の充実・発展を図りながら、新学制発布の昭和24年5月に奈良学芸大学となり、昭和41年には奈良教育大学と改称し、現在に至っています。

本学においては、広い視野と豊かな人間性の上に高度の専門的教養を備え、教育の理論と実践が統合された専門的能力を有する教員、及び社会の多様な変化に対応し、より広い分野で積極的に活躍する人材の養成を目的としており、教育組織として、教員養成を目的とした学校教育教員養成課程を設置しています。また、教育実践の経験をふまえた教育理論の見直しなどの研究を行いながら高度の科学・芸術の研究に直接参加できる場として大学院教育学研究科修士課程を、現代の学校教育の諸課題に的確に対応できる、高い使命感を持った、より高度な実践的指導力 を備えたプロフェッショナルとしての教員を養成する大学院教育学研究科専門職学位課程(教職大学院)をそれぞれ設置しています。

沿革

明治7年6月4日
教員伝習所として興福寺内に「寧楽書院」を創設
明治8年3月1日
伝習所を奈良(小学)師範学校と改称
明治21年7月31日
奈良県尋常師範学校を創設し、校舎は奈良町大字登大路23番地の公園地借用(同年11月18日開校式)
明治22年1月24日
奈良県尋常師範学校附属小学校を設置
明治31年4月1日
師範教育令により、奈良県尋常師範学校を奈良県師範学校と改称
明治38年4月1日
奈良県女子師範学校を創設(奈良県師範学校女子部を廃止)
昭和 2年4月6日
奈良県女子師範学校附属小学校後援会昭徳幼稚園を設置
昭和18年4月1日
師範教育令の改正により、奈良県師範学校及び奈良県女子師範学校が官立に移管、合併し、奈良師範学校と改称
昭和19年4月1日
奈良県青年師範学校教員養成所及び青年学校教員養成所臨時養成科が官立に移管、合併し、奈良青年師範学校と改称
昭和22年4月1日
奈良師範学校附属中学校を設置
昭和24年5月31日
国立学校設置法の公布により、奈良師範学校及び奈良青年師範学校を包括し、奈良学芸大学を設置
昭和25年4月1日
医学進学課程(理科丙類)を設置(昭31.3廃止)
昭和27年4月1日
課程を第1部(小学校課程)第2部(中学校課程)に区分
昭和33年1月20日
特別教科(書道)教員養成課程を設置
昭和33年10月10日
大学が米軍キャンプ奈良C地区(現在地・高畑町)に移転
昭和36年11月8日
技術科を設置
昭和37年4月1日
専攻科(教育専攻)を設置
昭和40年4月1日
専攻科(書道専攻)を設置
昭和41年4月1日
国立学校設置法の一部を改正する法律(昭和41年法律第48号)により、奈良教育大学と改称養護学校教員養成課程を設置
昭和42年4月1日
特別教科(理科)教員養成課程を設置
昭和44年4月1日
幼稚園教員養成課程を設置
昭和48年4月12日
保健管理センターを設置
昭和52年4月18日
附属教育工学センターを設置
昭和55年4月1日
臨時教員養成課程として情緒障害教育教員養成課程(1年課程)を設置
昭和58年4月1日
大学院教育学研究科(修士課程)を設置(専攻科を廃止)
昭和63年11月18日
創立100周年記念式典を挙行
平成2年6月8日
情報処理センターを設置
平成3年4月12日
附属教育実践研究指導センターを設置(附属教育工学センターの改組)
平成4年4月1日
特殊教育特別専攻科情緒障害教育専攻を設置(臨時教員養成課程・情緒障害教育教員養成課程を廃止)
平成4年4月16日
教育資料館を設置
平成6年6月24日
附属自然環境教育センターを設置(附属農場、附属演習林の改組)
平成7年4月1日
総合文化科学課程を設置(特別教科(理科)教員養成課程を廃止)
平成11年4月1日
学校教育教員養成課程を設置(小学校教員養成課程、中学校教員養成課程、幼稚園教員養成課程、養護学校教員養成課程、特別教科(書道)教員養成課程を廃止)、総合教育課程を設置(総合文化科学課程を廃止)
平成12年4月1日
附属教育実践総合センターを設置(附属教育実践研究指導センターの改組)
平成13年4月1日
副学長の設置
学生部の事務局への一元化
平成16年4月1日
国立大学法人法の公布により国立大学法人奈良教育大学を設置
平成16年4月1日
教育学研究科(大学院)の改組、教育実践開発専攻の設置
平成18年3月24日
学術情報研究センターの設置(附属図書館、情報処理センター、教育資料館の改組)
平成18年4月1日
教育学部二課程の再編、学校教育教員養成課程定員を50名増員、地域推薦枠の設置
平成19年3月23日
特別支援教育研究センターを設置
平成19年4月1日
特殊教育特別専攻科情緒障害教育専攻を特別支援教育特別専攻科情緒障害・発達障害教育専攻と改称
平成20年4月1日
大学院教育学研究科専門職学位課程(教職大学院)を設置
平成20年4月1日
大学院教育学研究科修士課程を改組
平成20年11月22日
創立120周年記念式典を挙行
平成21年2月27日
理数教育研究センターを設置
平成23年3月24日
教育研究支援機構が発足 大学附置センターを再編
  • 学術情報研究センターを学術情報教育研究センターと改称
  • 教育実践総合センターを教育実践開発研究センターと改称
  • 持続発展・文化遺産教育研究センターを設置
保健管理センターを保健センターと改称
平成24年4月1日
教育学部を改組(入学定員255名すべてを学校教育教員養成課程で募集、総合教育課程の募集停止)
平成24年10月1日
京阪奈三教育大学連携推進室を設置
平成25年7月1日
次世代教員養成センターを設置
平成26年4月1日
教育研究支援機構を再編
平成28年4月1日
大学院教育学研究科を改組(特別支援教育特別専攻科を廃止)
平成29年9月1日
地域教育研究拠点を設置
教員組織の一元化
  • 教育連携講座を設置
  • 各センター所属の専任教員を各講座所属へ
平成30年7月27日
国立大学法人奈良女子大学と連携協議に関する合意書を調印
令和元年5月20日
奈良県内文部科学省4機関(奈良教育大学、奈良女子大学、奈良国立博物館、奈良文化財研究所)における連携・協力に関する協定書を調印
令和元年6月28日
国立大学法人奈良女子大学と国立大学法人奈良設立に関する合意書を調印
令和4年4月1日
国立大学法人奈良女子大学と法人統合し、国立大学法人奈良国立大学機構 奈良教育大学を設置
大学附置センターを再編(ESD・SDGsセンター、情報センターを設置)
大学院教育学研究科専門職学位課程(教職大学院)、修士課程を改組