思春期のからだと心のつながりを考える 公開日  :  2025-09-01 09:00

卒業生・修了生
・現職教員の方へ

思春期のからだと心のつながりを考える

内容

R4ChristmasRecital

 

 思春期には、朝に調子が出ない、頭痛や腹痛から学習に集中しづらい等のからだの不調を訴えることは珍しくありません。そのことが登校しづらさにつながることもあります。学校では、子どもたちの不調に早く気づくとともに、からだの訴えに耳を傾ける姿勢が求められています。
 令和7年度「ならやまオープンセミナー公開講座」では、精神科医療において“からだと心のつながり”を重視されている野間俊一先生をお迎えし、思春期の心身の不調の見立てと子どもたちの成長を見守る視点の在り方を考えます。参加者の皆様が日ごろ感じておられる子どもたちの様子や疑問をご一緒に考える機会といたします。ふるってご参加いただきますよう、ご案内いたします。

※文部科学省「リカレント教育エコシステム構築支援事業」
日時

11月24日(休)10:00~12:30(受付9:30~)

場所

ESD・SDGsセンター 多目的ホール
※お車での来場はできません。公共交通機関をご利用ください。

対象

現職教員、大学院生、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、その他子どもに関わる立場の方

講師

野間俊一先生 のまこころクリニック 院長

受講料/定員

定 員:50名(先着順)

受講料:2,000円(大学院生無料)※事前振込

申込方法/期間

申込方法:下記のフォームよりお申し込みください。

一般の方はこちら
 ※お申し込み後、ご登録いただいたメールアドレス宛てに振込先をお送りいたします。
  chiikiiからのメールを受信できるようにしておいてください。

大学院生の方はこちら

申込締め切り:10月31日(金)

お問い合わせ/
お申込み先

【問い合わせ先】
 奈良教育大学 ESD・SDGsセンター 市来研究室
 メール ichiki

最終更新 : 2025-09-11 10:36