[教授]竹村 謙司 (TAKEMURA Kenji)

大学紹介
職名・氏名 [教授] 竹村 謙司 (TAKEMURA Kenji) 
          [教授]竹村 謙司
          (TAKEMURA Kenji)
連絡先 TEL:0742-27-9175
MAIL:takemura.kenji.n3
最終学歴 京都大学理学部(数学専攻)学士(理学)
所属 教育連携講座/ESD・SDGsセンター
専門分野 教師教育(教員研修、養成と研修の一体化)、算数・数学教育(教科指導法)
主な担当授業
  • 学校フィールド演習I(学校体験活動)
  • 学校フィールド演習II(学校インターンシップ)
  • 学校支援実践
  • 教育実習事前・事後指導
  • 現代教師論
  • 教職実践演習
  • 課題探求実習
  • 課題解決実習
  • 教育のためのデータサイエンス
  • 遠隔教育実践演習
主な業績

<論文・研究発表>

研究と教育について

<研究テーマ>

・教員養成・教員研修の高度化の実現に向けた具体的内容や実施方法の構築

・教員養成講座におけるプログラム運営やプログラム内容、受講生の資質・能力の向上を促す方策の研究

・算数・数学の教科指導における、児童・生徒の思考力を高め、その特性を引き出す実践的な指導方法の開発

<教育について>

 大学での学びを通して、教員としての基礎的な資質能力を確実に育成したいと考えています。教職実践演習を中心に、学校現場での実践に資する教育内容である、教科教育やグローバル化、特別支援教育、ICT活用等に関する資質能力を学生の皆さんに身に付けてもらえるよう、一緒に学び支援したいと思います。

 さらに、教員は養成の期間よりもその後の教職生活の方が長いことから、養成段階で獲得した資質能力の保持・向上を図るため、教職生活全体を通じて学び続ける教員を目指してもらいたいです。そのための「つなぐ力」を育てる多様なキャリアプランの在り方を、学生の皆さんに示していきたいと考えています。

研究シーズ 「つなぐ力」を育てる教員養成・研修の可能性(2022.3.18)
E-book 次世代型教員養成の在り方について-高校生を対象とする奈良県次世代教員養成塾の取組-
所属学会
  • 日本教師教育学会
  • 日本数学教育学会
社会的活動
  • 令和5年度王寺町評価検討委員会委員長(王寺町教育委員会)2023年6月~2024年3月
  • 奈良県次世代教員養成プログラム実行委員会副委員長(県内教員養成系大学及び奈良県教育委員会)2023年4月~
  • 奈良県立奈良北高等学校SSH運営指導委員会委員(奈良県立奈良北高等学校・奈良県教育委員会)2023年4月~
  • 第69回近畿算数・数学教育研究京都大会指導助言(近畿算数・数学教育研究会)2022年11月
  • 「田原本町立田原本小学校 校内研修」講師(田原本町立田原本小学校)2022年11月~2023年2月
  • 第104回全国算数・数学教育研究(島根)大会指導助言(日本数学教育学会)2022年8月
  • 「令和4年度香芝市小・中学校 教育研修会」講師(香芝市教育委員会)2022年8月
  • 令和4年度学ぶ力育成協議会委員(奈良県教育委員会)2022年7月~2023年3月
  • 令和4年度奈良県立生駒高等学校運営協議会委員(奈良県立生駒高等学校)2022年7月~2023年3月
  • 令和4年度奈良県立添上高等学校運営協議会委員(奈良県立添上高等学校)2022年7月~2023年3月
  • 「奈良県立奈良北高等学校夏期特別講座」講師(奈良県立奈良北高等学校)2022年7月
  • 「田原本町指導力向上研修会」講師(田原本町教育委員会)2022年7月~
  • 「奈良県数学教育会総会」講師(奈良県数学教育会)2022年6月
  • 奈良新聞連載記事「中学校数学はぐくみ講座」原稿執筆(奈良新聞社・奈良県教育委員会)2022年5月~
  • 「令和3年度奈良県立奈良北高等学校数理情報科特別講義」講師(奈良県立奈良北高等学校)2022年2月
  • 「令和3年度全国学力・学習状況調査の調査問題を活用した中学校数学の授業づくり研修会」講師(奈良県教育委員会)2022年1月
  • DX時代の授業づくり-現職教員のためのオンライン公開講座-「身近なデータを『サイエンス』してみよう」(奈良教育大学「ならやまオープンセミナー」)2021年12月
  • 第68回近畿算数・数学教育研究奈良大会指導助言(近畿算数・数学教育研究会)2021年11月
  • 関西教育学会公開シンポジウム「今、教師の養成・研修に求められること ―― 省察する力・つなぐ力」(関西教育学会)2021年11月
  • 授業で活用するGoogle for Education 講座「小中高を通した算数・数学の授業づくり」(奈良教育大学「ならやまオープンセミナー」)2021年8月
  • 奈良県次世代教員養成プログラム実行委員会委員長(県内教員養成系大学及び奈良県教育委員会)2021年4月~
  • 「令和2年度 対話的で探究的な学びの構築事業」講師(奈良県立奈良北高等学校・奈良県立教育研究所)2020年5月~2021年2月
  • 教育セミナー2020「『奈良県次世代教員養成塾』の取組と教育効果の検証」オンライン発表(奈良県立教育研究所)2020年12月
  • 学習支援講義DVD「中学校第3学年数学:楽しい『平方根』」作成(奈良県教育委員会)2020年5月
  • 奈良県次世代教員養成プログラム実行委員会委員(県内教員養成系大学及び奈良県教育委員会)2020年4月~
講演のテーマ
  • 次世代型教員養成の在り方について
  • 児童・生徒が主体的に学ぶための授業展開と指導の工夫
  • 数理的な見方や考え方を伸ばす学習指導の工夫と実践
個人のページ
カテゴリ   :   教育連携講座 , ESD・SDGsセンター
最終更新 : 2023-05-22 11:46