各入学試験の過去問題は、入試課の窓口で閲覧できます。 なお、個人への郵送は取り扱っておりませんので、予めご了承願います。 教育学部 ・一般選抜(前期日程・後期日程) ・編入学試験 ※閲覧できる過去問題は、筆記試験(過去3年度分)及び一般選抜(前期日程・後期日程)の書
本学は、「入試過去問題活用宣言」に参加しており、アドミッション・ポリシーを実現するため必要と認める範囲で「宣言参加大学」及び「提供大学」の入試過去問題あるいは類似問題を使用して出題することがあります。ただし、必ず使用するとは限りません。 入試課Tel:0742-27-9126 F
就職相談について。管理棟1階東側(学生支援課の横)にキャリアサロンがあります。キャリアサロンでは、教員採用試験に関する過去問、参考資料や企業、公務員への就職に関する各種資料があり、本学学生、卒業生は自由に利用できます。Tel:0742-27-9129 Fax:0742-27-91
教育学部の概要 大学案内(パンフレット) 教育学部 募集人員 取得できる免許状・資格/卒業生の教員免許状の取得実績について(各年度 専修別) 令和8年度入試日程 入試方法 出願期間 試験期日 合格発表 入学手続日 募集要項公表時期
オープンキャンパス学部入試説明会授業見学キャンパス見学大学外での進学相談会 オープンキャンパス2025【昨年度の様子はこちら】 【申し込み】 準備中(6月初旬に当ページにて申込受付を開始予定) 【日時・場所】 時 間:令和7年7月13日(日)13:00~16:30(12:
※本学大学院について質問等がある場合もしくは入学に向けて本学教員との個別相談等を希望する場合は、「問い合わせフォーム」より、所定の項目に入力の上、送信して下さい。後日、連絡または回答いたします。※本学大学院入試においては、志願者と本学大学院とのミスマッチを防ぐなどの観点から、「
各入学試験の過去問題は、入試課の窓口で閲覧できます。 なお、個人への郵送は取り扱っておりませんので、予めご了承願います。 教育学部 ・一般選抜(前期日程・後期日程) ・編入学試験 ※閲覧できる過去問題は、筆記試験(過去3年度分)及び一般選抜(前期日程・後期日程)の書
大学院生が「奈良教育大学大学院に進学を決めた理由」「普段の院生生活」等についてお伝えします! 以下をクリックすると大学院生のインタビュー記事のページが表示されます。 専門職学位課程(学部卒業生) ・教科教育コース 理数・生活科学領域(算数・数学)(令和6年4月入学) &nbs
入試情報コンテンツ一覧。大学案内・大学院案内 出願・資料請求について 大学進学FAQ 入学試験に関するデータ集 オープンキャンパス・進学相談会・授業公開 合格発表 教育学部入試 大学院教育学研究科入試 研究生・科目等履修生・履修証明プログラム
新着情報/イベント情報/トピックス。大学紹介。卒業生・修了生の方、現職教員の方へ。その他。
奨学金免除について 入学試験・出願について 奈良県教員採用試験での加点、奈良県教員採用試験の合格者に対する特例について カリキュラムについて 教員免許状について 現職教員について 就職支援について 留学生について 奨学金返還免除について ※奨学金の返還免除の詳細については、学
本学は、「入試過去問題活用宣言」に参加しており、アドミッション・ポリシーを実現するため必要と認める範囲で「宣言参加大学」及び「提供大学」の入試過去問題あるいは類似問題を使用して出題することがあります。ただし、必ず使用するとは限りません。 入試課Tel:0742-27-9126 F
本日ここに、晴れて、奈良教育大学大学院教育学研究科を修了される46名の皆さん、修了おめでとうございます。あわせて、ご家族やご関係の皆様に、教職員一同、心よりお祝い申し上げます。 ようやく、コロナという長いトンネルの出口が見えてきました。大学院在学中のすべてにおいて、この影響を
************************************************* 就職支援室メールマガジン 第219号 2019.11.15 ******************************************
*************************************** 就職支援室メールマガジン 第214号 2019.5.29 *************************************** 教採受験生の皆様へ 就職支
*************************************** 就職支援室メールマガジン 第212号 2019.4.26 *************************************** 就職支援室の薮です。 4/
************************************************* 就職支援室メールマガジン 第224号 2020.3.10 *********************************************
2019年度 メールマガジン一覧 発行日号数主な内容 2020年3月10日 第224号 教採過去問2019年版更新 2019年12月4日 第223号 学級経営 2019年11月27日 第222号 話題の教育図書 2019年11月20日 第221号 教採セミナー「
令和6年10月6日(日)に学部入試説明会を開催し、200名弱の受験生や保護者にご参加いただきました。まず奈良教育大学講堂にて、宮下学長からの挨拶、越野教育学部長による奈良教育大学の概要説明、在校生による入試体験談の発表を行いました。その後、学生会館へ移動し、専修別の個別相談を行
令和6年7月14日(日)にオープンキャンパス2024を開催し、500人弱の受験生や保護者の皆さまにご参加いただきました。まず奈良教育大学講堂にて、ウインドアンサンブル部による歓迎演奏で始まり、生協学生委員(在学生)の司会のもと全体会を実施しました。全体会では宮下学長からの挨拶、
令和6年6月9日(日)午前に大学院入試説明会を開催しました。学生会館山田ホールにて、宮下学長からの挨拶、大学院の概要説明、現役の大学院生による体験談スピーチの後、専門職学位課程・修士課程の大学院の担当教員によるブース形式の個別相談会を実施しました。 参加者からは以下の感想が寄
令和5年10月1日(日)午後に大学院入試説明会を開催しました。学生会館山田ホールにて、宮下学長からの挨拶、越野研究科長による大学院の概要説明、現役の大学院生による体験談スピーチの後、専門職学位課程・修士課程の大学院の担当教員によるブース形式の個別相談会を実施しました。 参加者
令和5年7月2日(日)にオープンキャンパス2023を開催し、300人を超える受験生や保護者にご参加いただきました。まず奈良教育大学講堂にて、ウインドアンサンブル部による歓迎演奏で始まり、生協学生委員(在学生)の司会のもと、13時30分から15時00分まで全体会を実施しました。全
令和5年10月1日(日)に進学相談会を開催し、150人を超える受験生や保護者にご参加いただきました。まず奈良教育大学講堂にて、宮下学長からの挨拶、越野教育学部長による奈良教育大学の概要説明、在校生による大学紹介を行いました。その後、学生会館へ移動し、専修別の個別相談を行いました
令和5年7月1日(土)午前中に大学院入試説明会を開催しました。本学学生会館山田ホールにて、宮下学長からの挨拶、越野研究科長による大学院の概要説明、現役の大学院生による体験談スピーチの後、専門職学位課程・修士課程の大学院の担当教員によるブース形式の個別相談会を実施しました。 参
令和5年5月20日(土)午前中に教職大学院入試説明会を実施しました。本学学生会館山田ホールにて、学長からの挨拶、副学長による大学院の概要説明の後、教職大学院の担当教員によるブース形式の個別相談会を実施しました。 参加者からは「教職大学院で学ぶことの意味や学部との違いを知ることが
令和4年10月2日(日)午前中に教育学部進学相談会、午後に大学院入試説明会を実施しました。教育学部進学相談会では約80組の受験生や保護者にご参加いただきました。まず講堂にて、学長からの挨拶、副学長による大学概要説明、在校生によるスピーチ後、山田ホールに移動し、各専修別にブース形