平成27年度学生企画活動支援事業 - 奈良教育大学

平成27年度学生企画活動支援事業 教育・学生生活

大学基金
大 学
基 金
奈良教育大学基金
資料請求
資 料
請 求
資料請求
研究シーズ集
研 究
シ ー
ズ 集
研究シーズ集
教育・学生生活

学生企画活動支援事業とは

学生企画活動支援事業とは

本事業は、学生が自らが企画する事業の内、優れたものに対して、大学が経済的支援等を行い、学生自身に実体験をさせることで、学生の企画力・実践力・社会性を高め、優れた教員等の養成に資することを目的としたもので、平成16年度から実施しています。

 

 

 
 

平成27年度学生企画活動支援事業

平成27年度は8件の応募があり、提出された企画書およびプレゼンテーション・質疑応答により審査を行い7件を採択しました。

平成27年度採択事業

楽器ふれあいコンサート

実施期間
平成27年4月~平成28年3月
実施場所
地域の幼稚園・小学校・保育園・福祉施設
実施内容企画PR
楽器ふれあいコンサートでは、保育所・幼稚園・小学校を訪ね、生の演奏(吹奏楽)を聴き、実際に楽器に触れるという普段できない体験を通して音楽に親しんでもらい、子どもたちの感性を豊かにし、可能性を引き出すことを目的としています。また福祉施設では、懐かしの曲などを演奏し楽しいひとときを過ごしていただけるよう心がけています。たくさんの方からいただく喜びの声は、私たちの活動の励みとなっています。

学生オペラ2016 「まぁステキ!~奈教で奏でる魔法のメロディ~」

実施日
平成28年3月13日(日)
実施場所
奈良教育大学 講堂
実施内容企画PR
私達奈良教育大学音楽科を中心とした学生一同は毎年3月にオペラ公演を行っており、今年で17回目を迎えます。今回の演目はモーツァルト作曲「魔笛」です。この作品は個性豊かなキャラクターと、メルヘンな世界観が魅力の喜歌劇オペラです。私たちは「拡げる」を目標に、参加者の輪を拡げ、来場者の規模も拡げていきたいと考えています。参加者全員が一体となり、お客様全員に楽しんでいただけるような舞台をお届けいたします。

つくってハッピー☆造形ひろば

実施期間
平成27年11月22日(日)~11月23日(月)
実施場所
奈良教育大学 306教室
実施内容企画PR
「つくってハッピー☆造形ひろば」とは、まさにその名の通り、造形活動を通じて新しい体験・交流を楽しむことができる場です。 メインとなる粘土制作、他にも様々なブースを用意しています。毎年、1歳~中学生と幅広い年齢の子どもたちに造形ひろばを楽しんでいただいています。今年も楽しい活動をスタッフ一丸となって企画していますので、皆さま是非お越しください!スタッフも募集しています!

なっきょんクッキングスタジオ

実施期間
平成27年5月~平成28年月3月
実施場所
調理実習室・技術棟R3-205・被服学保育学実習室
実施内容企画PR
なっきょんクッキングスタジオは留学生を含む本学生全員を対象に、調理を通して食育の観点から児童・生徒を指導することのできる学生を育成することを活動の目的としています。調理や献立の作成方法の理解を通して、学生が食の大切さに気づき食意識の向上を図ることができる点や、給食指導や小学校での調理実習指導に向けて、教員を目指す学生同士で実際に調理室を使用して調理実習を行うことができる点が活動の意義といえます。

ウィンターキャンプ

実施期間
平成28年2月
実施場所
未定
実施内容企画PR
ウィンターキャンプでは、障害のある子どもたちやその保護者の方々と共に、奈良教育大学の学生が一泊二日をすごします。普段経験することのできないような雪遊びなどの機会は、子どもたちにとって貴重な経験になるとともに、学生にとっても多くのことを学ぶことのできる場にもなります。安全対策をきちんと行い、参加者全員が楽しめるだけでなく共に成長していくことができるようなキャンプにしたいと考えています。

Calligraphy in Melbourne ~外国人への書道の指導~

実施期間
平成28年8月9日(日)~8月21日(金)
実施場所
オーストラリア(メルボルン・バララット)
実施内容企画PR
今回の企画の目的は2点です。まず、「日本の伝統文化である書道を広めるとともに、漢字圏でない外国人向けの指導を実践すること」そして、「日本とオーストラリアの教育の比較などにより、相違点を探り、教師力、教育力を高めること」です。現地の小学校、中学校、高校、大学での授業実践や、Melbourne市内でのワークショップを計画しています。

ESD実践勉強会~古都奈良からみらいへ~

実施期間
平成27年6月~平成28年2月
実施場所
奈良教育大学・奈良市青少年野外活動センター
実施内容企画PR
ESDを知っていますか? ESDは持続可能な開発のための教育と言われ、現代世代・未来世代のための教育です。昨年、ESDの世界大会が、日本で開催され、ESDはさらに注目を浴びています。また、学習指導要領にも反映されており、教員を目指す人たちには必須の事柄です。
このESD実践勉強会では、主に3つのことを行います。
・現役高校教員によるESDアクティビティ
・大学生向けのESDキャンプの実施
・活動の共有会
興味のある方は是非ご参加ください。

過去に支援を受けた事業

お問い合わせ先
奈良教育大学 学生支援課学生係
Tel:0742-27-9128  
Fax:0742-27-9146  
E-mail:service